試合結果(怪物ありの部)

大会4日目
第2試合 決勝戦 樹徳−尽誠学園
チーム名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
H
E
樹   徳
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
尽誠学園
1
0
1
0
0
1
1
0
×
4
14
0
戦評
尽誠学園は1回、4番青野のライト前ヒットで先制。
さらにそこから小刻みに得点を重ねていき、3点を奪う。
投手陣のほうも小南−荒金の怪物リレーで樹徳打線を完封、
見事、史上初(?)の怪物ありチームオンリー大会のチャンピオンに輝いた。
樹徳は尽誠の怪物リレーの前に1安打と手も足も出ず、準優勝に終わった。

詳しい結果 VTR

第1試合 3位決定戦 日本大津−大分高専
チーム名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
H
E
大分高専
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
日本大津
2
0
0
0
0
0
0
0
×
2
10
0
戦評
日本大津は1回、5番広松が左中間を破る走者一掃のタイムリーツーベースを放ち、2点を先制。
その後は大分高専のエース・井元に抑えられてしまったが、
リードをしっかり守りきって勝利、3位入賞を果たした。
大分高専は日本大津のエース・東野の前に1安打と打線が完全に沈黙した。

詳しい結果 VTR

大会3日目
第1試合 準決勝 日本大津−樹徳
チーム名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
H
E
樹   徳
0
0
0
2
0
0
2
0
3
7
8
2
日本大津
0
0
0
0
0
0
0
1
1
2
8
1
戦評
4回、樹徳はキャッチャーの悪送球の間に2点を先制。
さらに終盤に、長打攻勢を浴びせかけて5点を奪い快勝、決勝へ一番乗りを果たした。
日本大津は樹徳の怪物・桃田を攻略しきれず、終盤に2点を奪うのがやっとだった。

詳しい結果 VTR

第2試合 準決勝 大分高専−尽誠学園
チーム名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
H
E
大分高専
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
0
尽誠学園
0
0
0
0
0
0
0
1
×
1
3
0
戦評
0−0の同点で迎えた8回裏、尽誠は二死三塁の場面で、
8番で2番手投手の荒金が右中間を破る値千金のタイムリースリーベースを放ち先制。
その後の9回表ではその荒金が力投を見せて大分高専を零封、見事決勝進出を決めた。
大分高専は安打数こそ尽誠より多かったが、小南−荒金の2枚看板を崩しきれなかった。

詳しい結果 VTR

大会2日目
第1試合 準々決勝 絶対防御−日本大津
チーム名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
H
E
絶対防御
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
2
日本大津
0
1
0
2
0
1
0
1
×
5
12
0
戦評
2回裏、ランナー1,3塁の場面で8番三木の打球を、
絶対防御のセンター・小林が取りそこね、日本大津が先制。
そこから日本大津は着実に得点を重ねていき快勝、ベスト4一番乗りを決めた。
強力打線が売りの絶対防御だったが、絶好調だった日本大津のエース・東野の前に13三振と打線が沈黙した。

詳しい結果 VTR

第2試合 準々決勝 明青学園−樹徳
チーム名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
H
E
樹   徳
2
0
2
0
0
0
2
1
0
7
11
1
明青学園
1
0
1
0
0
0
0
0
0
2
4
0
戦評
1回、樹徳は3番中島の左中間を破るタイムリーツーベースで先制。
そこから長打攻勢で明青投手陣を圧倒していき、終わってみれば7-2の快勝。
明青学園は樹徳の怪物・桃田の前に4安打13三振と打線がふるわず、2点を取るのがやっとだった。

詳しい結果 VTR

第3試合 準々決勝 大分高専−松坂
チーム名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
H
E
松   坂
0
0
1
0
0
0
0
0
0
1
4
3
大分高専
0
0
0
1
0
0
0
3
×
4
10
0
戦評
3回表、松坂は3番小久保のセンター前へのポテンヒットで先制。
しかし、大分高専は4回、3番・4番の怪物コンビの連打で同点に追いつくと、
8回には打者一巡の猛攻で逆転、準決勝進出を決めた。
つくば総合戦で強打を見せた松坂打線だったが、
大分高専の100マイル(160km/h)の住人・井本を攻略できず。

詳しい結果 VTR

第4試合 準々決勝 尽誠学園−PG学園
チーム名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
H
E
尽誠学園
0
1
0
3
1
2
0
0
0
7
10
1
PG学園
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
4
戦評
尽誠学園は2回、9番上牧のセンター前ヒットで先制。
中盤には5番藤山のホームランなどで6点を加え、第1回ビョーク杯優勝校・PG学園を圧倒した。
PG学園は2安打11三振と、尽誠の100マイル投手・小南の前に手も足も出ず。

詳しい結果 VTR

大会1日目
第1試合 1回戦 神懺(高知)−日本大津(滋賀)
チーム名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
H
E
日本大津
0
0
0
1
0
0
0
0
0
1
6
0
神   懺
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
0
戦評
日本大津は4回、一死二塁の場面で、4番萩田のセンター前ヒットで先制。
その得点を背に、日本大津の左腕、東野が13奪三振の好投、そのまま逃げ切った。
神懺は、エース天谷が17奪三振の力投を見せたものの、打線がつながらず、無念の初戦敗退。

詳しい結果

第2試合 1回戦 明青学園(神奈川)−宇部商(山口)
チーム名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
H
E
宇 部 商
1
0
0
0
0
1
0
0
1
3
7
2
明青学園
1
0
1
0
0
0
1
0
4
11
0
戦評
3-3の同点で迎えた9回の裏、
明青学園は、1番大谷が1アウトから左中間を抜く二塁打で出塁。
そこで2番新垣がファーストの後ろに落ちるポテンヒットを放ち、
引き締まったシーソーゲームに終止符を打った。
一方、宇部商は負けはしたものの、エースの寺原を中心に、粘り強さを見せた。

詳しい結果

第3試合 1回戦 松坂(秋田)−つくば総合(茨城)
チーム名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
H
E
松    坂
3
0
2
0
1
3
0
2
1
12
14
3
つくば総合
1
0
2
0
0
0
0
1
0
4
9
3
戦評
1回表、松坂は、つくば総合のエース、渡辺の立ち上がりをついて3点を奪い、先制。
さらに、4回に渡辺を引きずり下ろすとリリーフ投手陣も攻略、打力でつくば総合を圧倒した。
つくば総合は3番大場、4番菅原を中心に点を奪っていったが、いかんせん投手陣が打たれすぎた。

詳しい結果

第4試合 1回戦 尽誠学園(香川)−明徳本家(高知)
チーム名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
H
E
尽誠学園
2
1
6
2
0
0
0
0
0
11
14
1
明徳本家
0
0
1
0
0
0
0
0
0
1
6
5
戦評
1回の表、尽誠学園は、3番金井の出塁からの連打で2点を奪い、先制。
さらに3回に明徳本家のエース、中根を引きずりおろすと、
2番手の一ノ関からも3点を奪い、試合を決定づけた。
明徳本家は、1年生の4番、草野が4打数3安打と唯一気を吐いたが、後が続かず。

詳しい結果

トップへ
戻る
戻る

inserted by FC2 system